外国人のビザVISA・入管手続きの情報サイト

外国人のビザ・在留資格の情報を発信しているビザ申請手続きをしている行政書士です。

新宿にあるワンツーコール行政書士事務所 新宿にあるワンツーコール行政書士事務所

「公印確認」とは?

「公印確認」とは、公文書上に押印されている公印について外務省が公文書上に証明を行うことをいいます。 例えば、次のようなときに日本で取得した公文書を外国の関係機関に提出する場合があると思います。 上記のような公文書は、「他 […]

「婚姻要件具備証明書」とは?

「婚姻要件具備証明書」とは、その者が婚姻できるかどうか実質的要件を備えているかどうか包括的に証明した証明書のことです。 日本および諸外国では、渉外的な婚姻の創設的婚姻届が提出されると、届書及び添付書類を受領し、婚姻要件を […]

国際結婚の「創設的届出」と「報告的届出」とは?

外国人と婚姻が成立した時、国際結婚の手続きに関して結婚したことを伝える「創設的届出」と「報告的届出」とがあります。 多くの国では婚姻を有効に成立させるために行政機関や結婚登録所へ婚姻の届出を必要としています。 「創設的届 […]

「日本人の配偶者等ビザ」とは?

「日本人の配偶者等ビザ」は、 「外国人の男性と結婚した」あるいは「外国人の女性と結婚した」場合、日本で一緒に住むために取得する在留資格になります。 また一般的に「配偶者ビザ」あるいは「結婚ビザ」と呼ばれていますが、入管法 […]

外国人のビザ申請取次行政書士とは?

外国人のビザ申請取次行政書士とは、外国人の出入国・在留に関する一定の研修を修了した行政書士が、外国人が行うべき申請等について、外国人本人などに代わって申請書等の提出などを行う者を申請取次行政書士といいます。 原則、外国人 […]

みなし再入国許可により出国中に「在留カード」を失くした場合

みなし再入国許可により出国中に在留カードを紛失した場合は、日本に再入国ができるのだろうか? 結論は、再入国ができます。 みなし再入国許可により再入国する場合は、「在留カード」の所持が要件とはなっていないので、在留カードを […]

「在留カード」が偽変造されていないか確認するアプリとは?

最近は、「在留カード」の偽造摘発事件が多発しています。 「在留カード」を偽造し利用することにより、就労できない外国人が違法に就労したりして、外国人のみならず雇用した経営者までもが逮捕されているニュースの報道を見ることが多 […]

「在留カード」とは?

「在留カード」とは、外国人が適法に日本に中長期滞在できる在留資格および在留期間があることを証明する「証明書」的なカードになります。 在留カードが交付される対象の外国人は、中長期在留者になります。 中長期在留者とは 中長期 […]

再入国許可で出国中にパスポートまたは在留カードを失くされた場合?

再入国許可を受けて、出国中にパスポートや在留カードを紛失した場合はどうすれば良いのか? 日本への再入国が可能な資料を所持していないので、日本に再入国するための航空機への搭乗を拒否されるおそれがあるので、紛失したままでは日 […]

「就労資格証明書」の記載内容とは?

転職先での活動が、現に有する在留資格に該当するかどうかの確認をするために「就労資格証明書」の交付申請をした場合に、就労資格証明書の内容はどのように記載されるのだろうか? 「就労資格証明書」には次のように記載されます。 「 […]